2023年11月30日木曜日

おもちゃランド大成功!  2年生 生活 11月30日(木)

 昨日と今日のお昼休み、2年生がおもちゃランドを開催しました。

 動くおもちゃを作り、そのおもちゃで全校の人たちに楽しんでもらいたいと考えた子どもたち。

 遊び方の説明や楽しい場づくりといったお店の運営、校内放送でのPR活動など、みんなで協力して当日を迎えました。

 準備の甲斐あって、2日間の昼休みには、たくさんのお客さんが訪れて、楽しんでもらえたようです。

 ご多用の中、ご参加いただきましたご家族の皆様、ありがとうございました。





2023年11月29日水曜日

飛び出すハッピーカード  4年生 図工  11月29日(水)

 図工で、飛び出すハッピーカードの制作に取り組んでいます。

 今日は、どうすると飛び出すのか、試しに作ってみました。

 教室の色んな所から

「こうすればいいのかな、難しい…」

「折り紙じゃないよ!」

と、苦戦する声が聞こえてきましたが、なんとか仕組みを理解してきた子どもたち。

 後半は、本番のカードづくりに取り組み始めることができました。

 完成が楽しみです。





2023年11月28日火曜日

ぼく、わたしのおすすめの本  全校 11月28日(火)

 11月15日までが、校内読書旬間でした。

 子どもたちは、本に関心をもって読書に親しみました。

 その期間中に読んだおすすめの本のカードを、どのクラスでも描いていました。

 廊下に掲示されたカードを見て、

「お、この本面白そうだな!」

と思い合えるといいですね。





2023年11月27日月曜日

まかせてね今日の食事  6年生 家庭科 11月27日(月)

 今日の午後、6年生は家庭科で調理実習に取り組みました。

 三つの班に分かれての実習でしたが、それぞれ選んだメニューは

・野菜のベーコン巻

・豆腐と野菜のチャンプルー

・ベーコンポテト

でした。

 協力しながら、楽しそうに調理していた6年生。

 どの班も、おいしくできたようです。





2023年11月22日水曜日

心ふわふわ集会  全校 11月22日(水)

 今日の朝、全校児童が参加して、心ふわふわ集会を実施しました。

 最初に、先日朝日中学校で行われた「いじめ見逃しゼロスクール集会」に参加した6年生の代表が、内容の報告をしました。

 そのあと、各クラスで決めた「いじめ見逃しゼロ宣言」を、代表者から発表してもらいました。

 どのクラスも、自分たちで話し合って内容を決めたとのこと。

 自分たちで決めたことを実行し、これからもより良い学校をつくってほしいと願っています。









2023年11月21日火曜日

完売! さくら米5シヒカリ!   5年生 総合 11月21日(火)

 みどりの里の直売所に特設コーナーを設置していただき、さくら米5シヒカリの販売に行ってきました。

 当日は、お客さんを呼ぶ係やチラシを配る係など、一人一人が役割をもって販売をしました。

 元気よく販売した結果、30分で完売!

 みんなとてもうれしそうでした。

 ご協力いただいた皆様、お買い上げくださった皆様、大変ありがとうございました。





2023年11月20日月曜日

さくらっ子フェスティバル振り返り  全校 11月20日(月)

 お昼休みに、先週実施したさくらっ子フェスティバルの振り返りを、さくら班ごとに行いました。
「お店番の時に、お客さんに大きな声でルール説明していたのがよかったと思います。」
「お店の順番を待っているとき、静かに並んでいたところがよかったです。」
「お店を回るときに、優しく行きたいお店を聞いてくれてうれしかったです。」
 さくら班の中で、お互いの良さやうれしかったこと、がんばったことなどを共有することができました。
 具体的な姿の良さを互いに伝えあうことは、自分の頑張りを客観的に認められると思います。良い活動でした。




2023年11月17日金曜日

動くおもちゃのつくりかた  2年生 国語、生活 11月17日(金)

 朝から、2年生の教室や廊下から、楽しそうな声が聞こえてきました。

「これよく走るよ!」

 ゴムでペットボトルの車を元気に走らせる子や、新聞紙の発射台から勢いよくトイレットペーパーの芯を飛ばす子など、楽しそうな姿がたくさん見られました。

 午後に教室を訪れると、集中して学習に取り組む子どもたち。

 ワークシートを見ると「○○の作り方」とありました。どうやら、自分の作ったおもちゃの説明書を書いていたようです。

 「数字があるとわかりやすいよ。」

 「近くに絵を描くといいかも。」

 作り方が相手に伝わるように、説明の仕方を熱心に考える子どもたちです。






2023年11月16日木曜日

最高!さくらっ子フェスティバル  全校 11月16日(木)

 今日の午後は、子どもたちの企画・運営によるさくらっ子フェスティバルの本番でした。
 この日、当日まで高学年が全校のことを考えて、出店の準備に取り組みました。
 出店が始まって、ペア学年同士でお店に向かう姿は、期待感にあふれていました。
 どのペアも、上学年が下学年の気持ちを聞きながら、出店を回っていました。
 下学年の子どもたちは、とても満足そうな表情でした。
 上学年の子どもたちは、下学年にやさしく接していました。
 出店の中も、適材適所で役割分担し、楽しそうに運営していました。
 とても素晴らしい、最高のさくらっ子フェスティバルでした。
 猿沢保育園の年長さんはじめ、たくさんの保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様からもお越しいただき、一緒に楽しんでいただきました。大変ありがとうございました。
 ぜひご家庭でたくさん話を聞いてあげてください。


 

2023年11月15日水曜日

全校で朝から楽しく  児童会  11月15日(水)

 今日の児童朝会では、総務委員会の運営で全校で楽しくゲームをしました。

 一つ目のゲームは「じゃんけん列車」です。

 笑顔で仲間とじゃんけんをして、全校がまとまり、最後は一列になりました。

 二つ目のゲームは「しりとり」です。

 班ごとに円く並んで、3周しりとりをして終わったら座るというものでした。

 僅差のゲームになるかと思いきや、案外、結果がはっきりとわかるゲームになりました。

 どちらのゲームも、全校が楽しんで活動できるものでした。 

 企画運営した運営委員会の皆さん、ありがとうございました!






2023年11月14日火曜日

塩引鮭づくりに挑戦!  4年生 総合 11月14日(火)

 家庭科室で、塩引鮭づくりに挑戦しました。

 最初に、塩引鮭づくりの先生から、鮭のえらや内臓、ぬめりの取り方、塩の塗り方を教えていただきました。

 その後、ボランティアに参加してくださったおうちの方と一緒に、班ごとに塩引鮭づくりに挑戦しました。

「えらがなかなかとれない!」

「ぬるぬるがとれなくて、大変だ!」

などといった声がたくさん聞こえてきました。

 今後、塩をまぶした鮭がどうなっていくのか、楽しみです。

 ご参加いただいたボランティアの皆様、鮭の準備にご尽力いただいた皆様、まちづくり協議会の皆様、大変ありがとうございました。





2023年11月13日月曜日

さくらっ子フェスティバルに向けて  児童会 11月13日(月)

 5時間目は、さくらっ子フェスティバルの準備の時間でした。

 どの班も準備が整い、リハーサルを行っていたようです。

 異年齢の仲間と一緒に、出店の準備をしてきたことがよく伝わりました。

 当日が楽しみです。





2023年11月10日金曜日

みんなで楽しく過ごすために 6年生 11月10日(金)

 国語で「みんなで楽しく過ごすために」という学習に取り組んでいます。

 そこで、1年生と楽しく遊ぶにはどうすればいいかと課題を設定し、どんな遊びをするかや準備するもの、気を付けることなどについて考えました。

 四つの遊びを考えたうち、今日は「おにごっこ」と「かくれおに」を実施しました。

 遊びの後、うまくいかなかったことを振り返っていた子どもたち。

 もう1回遊ぶ機会があるので、反省を改善して取り組むことでしょう。

 ただ、遊んでもらった1年生は

「とっても楽しかった!」

と言っていました。





避難訓練  全校 11月9日(木)

 今回は、火災を想定した訓練を実施しました。

 避難の様子を、消防署の方から見ていただき、真剣に参加する姿を評価していただきました。

 訓練の後、煙の中を非難する体験もしてみました。

 とてもよい避難訓練になりました。





2023年11月7日火曜日

災害時に備えよう  5年生 11月7日(火)

 食生活改善推進委員協議会の皆様からお越しいただき、災害に備えてのパッククッキングに取り組みました。

 パッククッキングとは、カセットコンロで鍋に水とお皿を入れ、袋ラップに包んだお米とおかずの具材を調理するというものでした。

 20分間の調理時間があるため、その間に災害時に備えることの大切さを学んだり、経口補水液を作ったりという活動にも取り組みました。

 完成したご飯とツナじゃがを食べてみると、そのおいしさに驚く子どもたち。

 家庭科室のいろんなところから

「おいしい!」

が聞こえてきました。

 食生活改善推進委員協議会の皆様、たいへんありがとうございました。