3年生は、音楽の学習でリコーダーの練習に取り組んでいます。
左手の指で穴を押さえながら、指づかいやタンギングに気を付けて練習しています。
今日は「夕焼け小焼け」の「ゆーやーけーこーやーけー♪」のところを、みんなで演奏しました。
とても上手になってきた3年生です。
3年生は、音楽の学習でリコーダーの練習に取り組んでいます。
左手の指で穴を押さえながら、指づかいやタンギングに気を付けて練習しています。
今日は「夕焼け小焼け」の「ゆーやーけーこーやーけー♪」のところを、みんなで演奏しました。
とても上手になってきた3年生です。
4年生が、角の学習のまとめに取り組んでいました。
角の大きさを測ったり、三角定規の組み合わせでできた角の大きさを計算したり、真剣に課題に向き合っています。
なかなか難しい学習ですので、途中から早く終わった子どもたちが、仲間を助けに行きます。
ヒントの出し方を工夫しながら、みんなで課題解決に取り組む姿が印象的でした。
1年生が大切に育てているアサガオの葉が、たくさん出てきました。
毎朝登校すると、ペットボトルに水を入れてお世話をしている1年生。
元気に育つ様子を見て、とてもうれしそうにしています。
今日は、鉢が狭くなってきたので、さらに大きく育つように間引きをしました。
「どれをお家にもっていこうかな。」
じっくりと葉の様子を見ながら、担任と間引きをした1年生でした。
今朝の児童朝会は、図書委員会の発表でした。
内容は「本クイズ」。
いろんな本の登場人物にまつわるクイズを、図書委員会の子どもたちが考えて出題し、さくら班ごとに問題に答えるというものでした。
画面を見たり、図書委員の出題する問題に耳を傾けたりしながら、知っている本や登場人物を見ると、「あ、知ってる!」と反応し、楽しそうに問題に答える子どもたちでした。
今日は、予定通り大運動会を実施いたしました。
時折晴れ間ののぞく天候のもと、整備されたグラウンドで、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分発揮したことと思います。
自分のめあてに向かって、がんばった子どもたちです。
今日はご家庭でがんばったことを聞いていただき、たくさんほめていただければと思います。
たくさんの保護者、ご家族、地域の皆様、卒業生からお越しいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
午後から、明日の運動会に向けて上学年は前日準備に取り組みました。
それぞれの係に分かれて担当の職員と打ち合わせを行い、早速仕事にとりかかった子どもたち。
自分の分担だけでなく、色んなところを積極的に手伝う姿がたくさんでした。
作業を終えて、体育館で解散する前に、応援団長がそれぞれ各軍にかけ声を掛けました。
後は、天候の回復を祈るばかりです。
今日の朝、昨日の反省を基に、全校で最後の練習をしました。
開会式での声出しや、応援団長の動きなど、昨日よりもさらによいものになってきました。
応援合戦の後に応援席に戻ると、赤白各組とも応援団長のもとに集まり、本番に向けて気持ちを一つにしていました。
各教室には、一人一人のめあてが掲示してありました。
本番に向けて、いよいよ盛り上ってきました。
2、3時間目を使って、運動会本番通りの予行を実施しました。
開閉会式での姿勢や動き、応援合戦、下学年上学年リレー、朝日音頭など、全校に係る動きについて確認し練習しました。
予行を進めるにつれて、少しずつ子どもたちに「がんばろう!」という表情が見えてきました。
本番までいよいよあと少しです!
朝の雨も上がり、青空の出てきた午前中。
下学年1、2、3年生の子どもたちが、整備されたグラウンドでリレーの練習を始めました。
入場や退場の仕方、走り終わった後の待つ位置などの確認がメインでした。
しかし、実際に走り出すと子どもたちは本気です!
どの組の子どもたちも、一生懸命に走っていました。
本番の子どもたちの活躍を、ご期待ください。
18日(土)は、PTA奉仕作業でした。
早朝にもかかわらず、たくさんの方からご参加いただき、今週末の運動会に向けてグラウンドを整備していただきました。
大勢の力が合わさったおかげで、素晴らしいグラウンドになりました。
あと1週間、子どもたちはきれいに整ったグラウンドで、元気に練習に取り組むことでしょう。
運動会当日の雄姿を、ぜひ楽しみにしていてください。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
気持ちの良い青空のもと、上野茗荷農産様の田んぼをお借りして、今年も総合的な学習の時間で、田植えに挑戦しました。
手植えでの田植えの前に説明を聞き、早速田んぼへ。初めて田んぼに素足を入れるのをちゅうちょする子や、既に体験済みのためにどんどん手植えを進める子と、様子は様々でしたが、立派に手植え作業を終えることができました。
その後、田植え機の乗車体験もさせていただきました。
これからたくさん、稲作や地域の食について学習していきます。上野茗荷農産様、参加いただいたボランティアの皆様、大変ありがとうございました。
今日は、全校で朝日音頭の練習に取り組みました。
1、2年生は覚えること、3年生以上はかっこよくできることをめあてに、練習しました。
子どもたちはとても覚えがよく、すぐにスムーズに踊れるようになりました。
手を下げずに横へ伸ばすこと、きびきびと動くことなどを考えながら、とても上手になりました。
運動会当日は、ぜひ子どもたちと一緒に踊ってください。
4年生は、国語で「聞き取りメモの工夫」 の学習に取り組んでいます。
今日はその一環として、子どもたちが職員室を訪れて、インタビューをしていきました。
「○○先生の、好きな食べ物は何ですか?」
など、事前に用意してきた質問を何人かの職員に訪ねていました。
聞いたことを一生懸命メモしていた子どもたち。
教室に戻ってどのように活用するのか、楽しみです。
今日のロングお昼休みから、1~6年生の異学年で編成したさくら班の仲間で遊ぶ「さくらっ子タイム」を開始しました。
班ごとに活動場所に集まって、みんなで仲良く遊びを開始!
6年生の「集まって!」になかなか反応できない子がいたり、
「早く遊ぼー!」とたくさんつぶやく子がいたり。
それでも活動が始まると、楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られました。
少しずつ軌道に乗って、子どもたちの楽しみな活動の一つになるといいなと願っています。