今日のお昼休みは、三学期最初のさくらっ子タイムでした。
湿っぽい雪が降っていたので、雪遊びを予定していた班は屋内での活動に変更しました。
(小ホールを予定した班も、会場を変更しました。)
なんでもバスケットをしたり、なわとびをしたり、五色百人一首をしたりと、どの班も仲良く冬の室内遊びをしてました。
今日のお昼休みは、三学期最初のさくらっ子タイムでした。
湿っぽい雪が降っていたので、雪遊びを予定していた班は屋内での活動に変更しました。
(小ホールを予定した班も、会場を変更しました。)
なんでもバスケットをしたり、なわとびをしたり、五色百人一首をしたりと、どの班も仲良く冬の室内遊びをしてました。
今日の朝、各学年の代表が放送室に集まって、3学期のめあてを発表しました。
オンラインで実施する予定でしたが、回線の調子があまり良くなかったため、急きょ音声のみでの発表としました。
代表の子どもたちは、これまでの学習などからの課題を基に、がんばりたいことや、行事に関して挑戦したいことなどを発表しました。
自分の立てためあてを実現できるよう、代表はもちろん、全校の子どもたちにも、めあてに向かって精一杯の力を発揮して、力を伸ばしてほしいと願っています。
昨年以上に不漁となった、三面川の鮭漁。
そんな状況ではありますが、今年もイヨボヤ会館から鮭の卵を預かりました。
4年生が具体的にお世話を始めるのは、来週からの予定ですが、子どもたちは青く囲まれた水槽に興味津々。
「お世話しなくちゃ。」
「はやく生まれないかな。」
笑顔で話していました。
4年生みんなで協力して、大切に育ててほしいです。
清掃の前に、さくら班で縄跳び大会の短縄跳びでとんだ回数を数えてもらうペアを決めました。
毎年取り組んでいる活動なので、どの班も6年生の班長さんがリーダーシップをとってすぐに決まっていたようでした。
自分の技能を高められるよう、練習してほしいなと思います。
1、2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で、書初め大会を行いました。
今日の本番に向けて、子どもたちは学校で、各家庭でたくさん練習してきました。
書いているときはとても静かで、表情は、皆真剣そのもの。
たくさんの力作が完成しました。
令和7年を迎えました。
今日から、3学期スタートです。
最初に小ホールに集まり、始業式を行いました。
その後、各教室へ戻り、冬休みの思い出を話したり、3学期のめあてや係を決めたりしました。
3学期は、51日間です。ぜひ、これまでの成果をまとめて、次に学年への準備ができるといいなと願っています。
保護者・ご家族の皆さま、地域の皆さま、3学期もよろしくお願いします。