2024年11月20日水曜日

塩引鮭づくりに挑戦!  4年生 総合 11月20日(水)

 4年生が、塩引鮭づくりに挑戦しました。

 最初に、塩引鮭づくりの先生から、鮭のえらや内臓、ぬめりの取り方、塩の塗り方を教えていただきました。

 その後、ボランティアに参加してくださったおうちの方と一緒に、班ごとに塩引鮭づくりに挑戦しました。

「えらがなかなかとれない!」

「ぬるぬるがとれなくて、大変だ!」

などといった声がたくさん聞こえてきました。

 今後、塩をまぶした鮭がどうなっていくのか、楽しみです。

 ご参加いただいたボランティアの皆様、鮭の準備にご尽力いただいた皆様、まちづくり協議会の皆様、大変ありがとうございました。






2024年11月19日火曜日

アサガオのリース作り  1年生 生活 11月19日(火)

 1年生が、教室で楽しそうに制作活動をしていました。

 アサガオのつるで作ったリースに、飾りつけをしているところでした。

 秋に拾ったドングリや落ち葉を、楽しそうにボンドや毛糸で飾り付け。

 飾っていくうちに、

「リボンをつけたい!」

「クリスマスみたいにしたい!」

 だんだん願いが膨らんで、活動に没頭していく子どもたち。

 完成が楽しみです。





2024年11月18日月曜日

仲良く対決! 中学年  11月18日(月)

 お昼休みに体育館へ行くと、3年生と4年生がたくさん集まっていました。

「ねえ、○○さん、ドッジしようよ!」

 子ども同士で声を掛け合って、たくさんの仲間を集めています。

 そして、いよいよドッジボールの試合開始!

 よく見ると、3年生と4年生との対決でした。

 どちらの学年の子どもたちも、仲良く楽しそうにドッジボールに参加していました。




2024年11月15日金曜日

漢字練習、がんばってます!  1年生 国語 11月15日(金)

 1年生の教室から、元気な声が聞こえてきました。

「いち、にい、さん、しっ!」

 子どもたちは、画面に映る書き順アニメーションの動きに合わせて、大きく手を動かしています。

 書き順の確認をした後、漢字スキルを使って、一生懸命練習をする子どもたち。

 糸や村など、たくさんの漢字を練習して、どんどん書ける漢字が増えてきた1年生です!



2024年11月14日木曜日

災害時に備えよう  5年生 11月14日(木)

 今日の午後、食生活改善推進委員協議会の皆様からお越しいただき、災害に備えてのパッククッキングに取り組みました。

 パッククッキングとは、鍋に水とお皿を入れ、耐熱性のポリ袋に入れたお米(新米!)とおかずの具材を調理するというものでした。

 20分間の調理時間があるため、その間に災害時に備えることの大切さを学んだり、経口補水液を作ったりという活動にも取り組みました。

 完成したご飯とツナじゃがを食べてみると、そのおいしさに驚く子どもたち。

 家庭科室のいろんなところから

「おいしい!」

が聞こえてきました。

 食生活改善推進委員協議会の皆様、たいへんありがとうございました。





2024年11月13日水曜日

クラブ活動、楽しそう!  3年生  11月13日(水)

 今日は、3年生のクラブ見学の日でした。

 4年生以上の子どもたちが活動する様子を見て

「楽しそうだな!」

「やってみたいな!」

といったつぶやきが聞こえてきました。

 来年から始まる活動を、早くも楽しみにしている3年生です。




2024年11月12日火曜日

上手に全校で歌えました  生活朝会 11月12日(火)

 今日の朝、生活朝会を行いました。

 最初に、10月に各教室で歌ってきた「もみじ」を歌いました。

 4年生は、音楽でも練習しているので、低音のパートを歌いました。

 高音パートと低音パートの声がきれいに重なった、澄んだ歌声が体育館に響きました。

 気持ちの良いスタートとなった、生活朝会でした。